ブログ

伊豆高原ペンションのススメ

小さなホテルだからこそ味わえる、心と体がほぐれる旅

実は私、伊豆高原でペンションを営んでおります。
そして、伊豆高原観光オフィスの専務理事という立場からも、地域の宿や観光の魅力を発信しています。

そんな私が断言できるのは、伊豆高原のペンションは、本当にレベルが高い!ということ。
“地元びいき”と思われるかもしれませんが、旅好きな方たちのレビューを見ても、伊豆高原のペンションは全国的に見ても評価が高く、実際に泊まって「こんな宿があったのか!」と驚く方が後を絶ちません。

小さな宿だからこそできる、きめ細やかなおもてなし。
そして、大型ホテルでは味わえない、心がほどけるような滞在。

今回は、そんな伊豆高原のペンションの魅力を、現役オーナー目線でお伝えしていきます!

ペンションのいいところ、その1:オーナーとの“ほど良い”距離感

大型ホテルでは味わえないのが、「人の温かさ」。
でも、“距離感が近すぎるのはちょっと…”という方もいるかもしれません。
伊豆高原のペンションのオーナーたちは、そのバランス感覚が絶妙。
例えば、あるオーナーさんは
「必ずお子さんの名前を覚えて、チェックイン後は名前で呼ぶ」というこだわりがあるんです。
名前を呼ばれるだけで、なんだか安心するのは大人も子どもも一緒。
他にも、「アレルギー対応もばっちりで、細かな希望にも丁寧に対応してくれる」
「地域の観光スポットにめちゃくちゃ詳しくて、聞けばその人にピッタリの旅プランを即座に提案してくれる」
という、もはや旅のコンシェルジュレベルのオーナーさんも。

ペンションのいいところ、その2:貸切風呂でゆったりのんびり

お風呂だって、あなどれません。
多くのペンションでは、天然温泉のお風呂を“貸切”で使えるんです。
カップルや家族連れには本当にありがたいポイント。
誰にも気を使わず、のびのび入れるお風呂って最高の贅沢じゃないですか?
「露天風呂付きの貸切温泉」なんて宿もあります。夜空を眺めながらのんびり…なんて時間、日常ではなかなか味わえません。

ペンションのいいところ、その3:オーナー渾身のこだわり料理

「まさかこんな本格的な料理が出てくるなんて…!」と、驚かされるのが夕食タイム。
伊豆高原のペンションは、料理のクオリティがほんっとうに高い!
地元の旬の魚介類を使ったコース料理や、地元野菜をふんだんに取り入れた創作フレンチなど、「ここ、レストランとしても成立するよね?」というレベル。
中には、元シェフのオーナーが腕をふるう宿や、自家製パンやスイーツが人気の宿も。
“食”を楽しみに訪れるリピーターも多いんです。

伊豆高原ならではの魅力

ペンションって、正直どの地域にもあります。
でも、「伊豆高原のペンション」だけは、ちょっと別格

なぜかというと…

  • ペンション文化が根付いていて、レベルの高い宿が集まっている
  • 自然に囲まれた立地で、ペンションの雰囲気とマッチ
  • 地元の食材がとにかく豊富で美味しい
  • そして、オーナーさんたちが本当に“宿好き”で“人好き”

こういう理由があるから、どこに泊まっても「外れがない」のが伊豆高原のすごいところなんです。

まとめ:心がほどける旅は、小さな宿からはじまる

ちょっと疲れた時、癒されたい時、
温泉とおいしいごはんと、やさしい人たちが迎えてくれる伊豆高原のペンションは、最高の処方箋。

ホテルでも旅館でもない、
ペンション”という選択肢、あなたの旅に加えてみませんか?

文・利岡正基(伊豆高原観光オフィス専務理事/ペンションオーナー)

RELATED

PAGE TOP